第1回「オンラインの仕組みを考えた戦術」|最強の思考 ネット麻雀攻略法

オンライン麻雀『天鳳』とは

麻雀界をお読みになっている皆様、初めまして。
新しく戦術コラムを連載させて頂くことになりましたオンライン麻雀『天鳳』の初代天鳳位・ASAPIN(アサピン)と申します。よろしくお願いいたします。

『なんじゃそりゃ?』と思われた方も大勢いらっしゃると思いますので、まずはそのあたりの説明と、私の主戦場である『天鳳』の特徴・戦術について少し触れていきながら第1回のコラムとさせて頂きたいと思います。

さて、ではまず『天鳳』とは何か?
『天鳳』はPCから遊ぶことのできる『オンライン対戦ネット麻雀』です。

実際の卓や牌を使って遊ぶ麻雀と違い、PCとほんの少しの知識があれば誰でも家から麻雀を楽しむことができます。
そして、『対人』と名の付く通り、コンピューターと対戦するのではなくネットを介して人と対戦することができます。

この天鳳には段位システムがありまして、全てをお伝えしようと思うととても長くなってしまうので割愛しますが、非常にストイックな麻雀を楽しむことができます。

最高峰レベルの卓も存在

特に最も参加条件の厳しい『鳳凰卓』にはとてもレベルの高い打ち手が集まり、打ち手たちは毎日切磋琢磨しながら腕を磨きあっています。
段位を上げるためには段位ポイントというものを増やさなければいけないのですが、この段位ポイントは対戦で勝てば増え、負ければ減ります。
ただ打てば段位が上がるわけではないという、まさに弱肉強食のルールです(笑)

この天鳳でとりわけ特徴的なのが「ラスに全てのマイナスが押し付けられる」というルールです。
例えば先に挙げた鳳凰卓で八段の人が対戦する場合、ポイントは1着+90、2着+45、3着±0、4着△150となっています。
つまり、ラスを引くとトップを取った時のプラスよりもはるかに大きなマイナスを背負ってしまうことになります。

トップの比重が大きいフリー麻雀や競技麻雀とはこの点が大きく異なります。

ネット麻雀での基本的な考え方

※河のグレーの牌はツモ切り
(注)北家のは大明槓ではなく加槓です

上の牌図を見てください。
牌姿はあまり気にせず、点数に注目してみてください。
オーラスの親番でトップと9500点の差をつけられていますが、まだまだ十分な射程圏内ですね。

そこでラス目からリーチが入りました。
トップが偉いルールの麻雀では、この局面でリーチが掛かっても簡単に諦めずにトップを狙いに行きますよね。

ですが、天鳳のルールではここでリーチに対してノーテンから押し返すのはNG!
トップを獲れる確率とラスになる確率が同じくらいであれば勝負してはいけない、というのが大まかな判断になります。
ただラスを引かないように打てばいいわけではなく、そのルールによって生まれる押し引きや駆け引きが天鳳の醍醐味だと私は思っています。

話は戻りまして、私の『ASAPIN』という名前はこの『天鳳』内で使用していたIDの名前から来ています。
そして『天鳳位』というのは、天鳳における最高段位です!

執筆時点(本コラムが掲載された2015年6月号)で四人打ちの天鳳位は9人。
幸運にも、その最初の1人目に私がなることができました。

そのようなわけで、このコラムでは次号から、『天鳳』における戦術や考え方、鳳凰卓に行くためのテクニック、鳳凰卓で勝ち切るためのテクニックなどを展開していけたらと思います!
拙い戦術論ですが、今後ともお付き合いいただければ幸いです。

Read more

【Mリーグ11/3】HIRO柴田ついに待望の初トップ!

【Mリーグ11/3】HIRO柴田ついに待望の初トップ!

11月3日(月)のMリーグは、アースジェッツ・パイレーツ・ドリブンズ・BEAST Ⅹが対戦した。 第1試合結果 1着[BEAST Ⅹ]中田花奈 +81.9 2着[U-NEXT Pirates]鈴木優 +5.2 3着[EARTH JETS]逢川恵夢 ▲31.2 4着[赤坂ドリブンズ]鈴木たろう ▲55.9 南1局、親番でリーチ・ツモ・メンホン七対子・裏裏の倍満ツモなど大暴れの中田が大トップを持ち帰る。 第2試合結果 1着[EARTH JETS]HIRO柴田 +100.2 2着[赤坂ドリブンズ]園田賢 +3.5 3着[BEAST

By 麻雀界編集部
【よつばリーグ】いよいよレギュラーシーズン終盤に突入の第6節、結果は如何に!?

【よつばリーグ】いよいよレギュラーシーズン終盤に突入の第6節、結果は如何に!?

近年ネット麻雀においては、プロアマ問わず多くの方が企画・配信を通して麻雀を盛り上げている。 10月30日(木)、第2期よつばリーグレギュラーシーズン第6節の対局が行われた。 よつばリーグには、月刊『麻雀界』編集部員で個人としてもYouTube配信を行う宮本一輝(日本プロ麻雀協会)も、「Just 5 Stars」というチームのリーダーとして参戦している。 ★宮本一輝 XアカウントとYouTubeチャンネルのリンクはこちら https://x.com/miyamoto728_npm https://www.youtube.com/@nanahoshi_roto 第6節は、Lelienが抜け番となり、残る8チームで試合が行われた。 対戦カードは下図の通り。 第1試合A卓 並びは湊羽冷選手(Genius)・あてな選手(はなまる)・トナリニトロロ選手(Just 5 Stars)・笹子ジュン選手(Green Lancers)の順に。 対局は東1局は湊羽冷選手・トナリニトロロ選手の2人テンパイでスタート。 続く1本場は笹子ジュン選手が1000・2000は1100・

By 麻雀界編集部
【Mリーグ10/31】今シーズン役満3度目が出現!〈麻雀LIVEch〉

【Mリーグ10/31】今シーズン役満3度目が出現!〈麻雀LIVEch〉

10月31日(金)のMリーグは2卓開催。ABEMA麻雀LIVEチャンネルでは、アースジェッツ・フェニックス・サクラナイツ・ABEMASの試合が配信された。 第1試合結果 1着[EARTH JETS]三浦智博 +52.0 2着[渋谷ABEMAS]白鳥翔 +10.5 3着[KADOKAWAサクラナイツ]岡田紗佳 ▲19.1 4着[セガサミーフェニックス]醍醐大 ▲43.4 要所要所をアガった三浦がトップ。オーラス、僅差の2着目だったがラス親の白鳥が跳満親被りで2着に後退してしまう。 第2試合結果 1着[KADOKAWAサクラナイツ]堀慎吾 +63.3 2着[セガサミーフェニックス]浅井堂岐 +22.9 3着[EARTH JETS]三浦智博 ▲18.6

By 麻雀界編集部
【Mリーグ10/31】パイレーツ連勝!再び+100台へ!〈麻雀ch〉

【Mリーグ10/31】パイレーツ連勝!再び+100台へ!〈麻雀ch〉

10月30日(木)のMリーグは2卓開催。ABEMA麻雀チャンネルでは、風林火山・パイレーツ・ファイトクラブ・雷電の試合が配信された。 第1試合結果 1着[U-NEXT Pirates]瑞原明奈 +60.3 2着[EX風林火山]二階堂亜樹 +19.2 3着[KONAMI麻雀格闘倶楽部]佐々木寿人 ▲27.9 4着[TEAM RAIDEN/雷電]萩原聖人 ▲51.6 均衡が続いた東場を瑞原が南場の親で18000をアガり、逃げ切りトップ。 第2試合結果 1着[U-NEXT Pirates]鈴木優 +59.4 2着[TEAM RAIDEN/雷電]本田朋広 +14.0 3着[EX風林火山]

By 麻雀界編集部