第4回 フリテンと『フォーム』|エースの斬り口 目指せ頂点へ

◆打点バランスとは

今回では2015年8月1日に行われたRMUリーグ第4節で失敗した牌姿を使います

(東1局6巡目 東家)

ドラ1のイーシャンテンですが、皆さんは何を切りますか?

テンパイチャンスだけを考えると、ドラ表示牌でが1枚見えているので打ですね。

◆リャンシャンテンに戻す時とは?

この牌姿は、何を切ってイーシャンテンに受けても好形のテンパイになりません。
好形テンパイを組む時に、愚形が2つ残るイーシャンテンはリャンシャンテンに戻すことが基本になります。

としたらにくっつけば一通も見えますし、にくっつけばピンフの可能性が残るイーシャンテンになります。 ですが、この時は親番なので愚形でも構わないので先制リーチをしたいと考えてしまい、打としてしまいました。 7巡目にはツモで打、そして10巡目にはツモで次の牌姿となりました。

今度はフリテン含みではありますが、好形を残せるイーシャンテンになりました。

◆フリテンは悪ではない

一般的にはフリテンはロンアガリ出来ないので嫌う人もよくいると思います。
ですが、テンパイ時にその受けが残っていた時に初めてフリテンになるだけで、受け入れとしては普通のリャンメンです。
テンパイまでに解消することもよくあります。たとえテンパイ時にその受けが残っていても、ツモアガリの確率は普通のリャンメンと同じですから、さほど気にする必要はないのです。

ですから、ここで打とするのが古久根プロの教えなのですが、6巡目に打としなかったミスを引きずっていて弱気 になっており、一通テンパイになった時だけアガリに向かおうと考えて、打としました。 そして、僕が切ったを下家の多井プロがポンしました。そして10巡目にツモでこの牌姿です。
(東1局13巡目 東家)

多井プロの河を見るとトイトイが濃厚の捨て牌でした。

残っている字牌は

多井プロがテンパイしていれば、かなりの危険牌なのは間違いありません。

切るならテンパイ時だと考え、の選択を考えました。 『フォーム』を重視するなら打とするでょう。ですがが2枚見え、遅い巡目でのフリテンを嫌って打としました。 すると次巡にツモです。

出アガリ確率は減りますが、僕がリーチすることで多井プロがポンをやめたり、オリてくれる可能性を考えてリーチの選択に踏み切りました。

多井プロはトイトイのイーシャンテンでしたがは持っておらず、鳴かれませんでした。 その後、多井プロはを持ってきましたが、そのは場に打たれることはなく、きっちりオリて流局となりました。

序盤から難しい選択が何度もありましたが、リャンシャン戻しとフリテン含みでの選択を間違えなければ、アガリを拾うことができていましたね。
次号では、『フォーム』と『場況読み』で成功した一局を紹介します。お楽しみに!

Read more

【Mリーグ11/3】HIRO柴田ついに待望の初トップ!

【Mリーグ11/3】HIRO柴田ついに待望の初トップ!

11月3日(月)のMリーグは、アースジェッツ・パイレーツ・ドリブンズ・BEAST Ⅹが対戦した。 第1試合結果 1着[BEAST Ⅹ]中田花奈 +81.9 2着[U-NEXT Pirates]鈴木優 +5.2 3着[EARTH JETS]逢川恵夢 ▲31.2 4着[赤坂ドリブンズ]鈴木たろう ▲55.9 南1局、親番でリーチ・ツモ・メンホン七対子・裏裏の倍満ツモなど大暴れの中田が大トップを持ち帰る。 第2試合結果 1着[EARTH JETS]HIRO柴田 +100.2 2着[赤坂ドリブンズ]園田賢 +3.5 3着[BEAST

By 麻雀界編集部
【よつばリーグ】いよいよレギュラーシーズン終盤に突入の第6節、結果は如何に!?

【よつばリーグ】いよいよレギュラーシーズン終盤に突入の第6節、結果は如何に!?

近年ネット麻雀においては、プロアマ問わず多くの方が企画・配信を通して麻雀を盛り上げている。 10月30日(木)、第2期よつばリーグレギュラーシーズン第6節の対局が行われた。 よつばリーグには、月刊『麻雀界』編集部員で個人としてもYouTube配信を行う宮本一輝(日本プロ麻雀協会)も、「Just 5 Stars」というチームのリーダーとして参戦している。 ★宮本一輝 XアカウントとYouTubeチャンネルのリンクはこちら https://x.com/miyamoto728_npm https://www.youtube.com/@nanahoshi_roto 第6節は、Lelienが抜け番となり、残る8チームで試合が行われた。 対戦カードは下図の通り。 第1試合A卓 並びは湊羽冷選手(Genius)・あてな選手(はなまる)・トナリニトロロ選手(Just 5 Stars)・笹子ジュン選手(Green Lancers)の順に。 対局は東1局は湊羽冷選手・トナリニトロロ選手の2人テンパイでスタート。 続く1本場は笹子ジュン選手が1000・2000は1100・

By 麻雀界編集部
【Mリーグ10/31】今シーズン役満3度目が出現!〈麻雀LIVEch〉

【Mリーグ10/31】今シーズン役満3度目が出現!〈麻雀LIVEch〉

10月31日(金)のMリーグは2卓開催。ABEMA麻雀LIVEチャンネルでは、アースジェッツ・フェニックス・サクラナイツ・ABEMASの試合が配信された。 第1試合結果 1着[EARTH JETS]三浦智博 +52.0 2着[渋谷ABEMAS]白鳥翔 +10.5 3着[KADOKAWAサクラナイツ]岡田紗佳 ▲19.1 4着[セガサミーフェニックス]醍醐大 ▲43.4 要所要所をアガった三浦がトップ。オーラス、僅差の2着目だったがラス親の白鳥が跳満親被りで2着に後退してしまう。 第2試合結果 1着[KADOKAWAサクラナイツ]堀慎吾 +63.3 2着[セガサミーフェニックス]浅井堂岐 +22.9 3着[EARTH JETS]三浦智博 ▲18.6

By 麻雀界編集部
【Mリーグ10/31】パイレーツ連勝!再び+100台へ!〈麻雀ch〉

【Mリーグ10/31】パイレーツ連勝!再び+100台へ!〈麻雀ch〉

10月30日(木)のMリーグは2卓開催。ABEMA麻雀チャンネルでは、風林火山・パイレーツ・ファイトクラブ・雷電の試合が配信された。 第1試合結果 1着[U-NEXT Pirates]瑞原明奈 +60.3 2着[EX風林火山]二階堂亜樹 +19.2 3着[KONAMI麻雀格闘倶楽部]佐々木寿人 ▲27.9 4着[TEAM RAIDEN/雷電]萩原聖人 ▲51.6 均衡が続いた東場を瑞原が南場の親で18000をアガり、逃げ切りトップ。 第2試合結果 1着[U-NEXT Pirates]鈴木優 +59.4 2着[TEAM RAIDEN/雷電]本田朋広 +14.0 3着[EX風林火山]

By 麻雀界編集部