第7回:「鳴き」を利用した手の進め方|「ワンポイント講座」

鳴きは大変便利ですが、鳴けばスピードアップするとばかりに、なんでもかんでも鳴いてしまってはいけません。あまりいい結果は出ていないハズです。

鳴けばその分手牌が少なくなり、おのずと有効牌の枚数も減ってきます。
鳴きにも順序がありますので、今回はそれを覚えましょう。

◆愚形を処理して好形を残す◆

鳴き仕掛けの基本は、愚形(カンチャン、ペンチャン、シャンポンなど、受け入れ枚数が少ない部分)から仕掛けて、好形(リャンメン、3メンチャンなど)を残すのがアガリに近づく鳴き方です。

例題を見てみましょう。

例題1

東1局 9巡目 西家
このような手で、からチーするというのはちょっと損です。
別に鳴かなくても自分でツモる可能性が高いですし、
鳴いた後どれを切ってよいか迷うというのも困りものです。

上記の手牌なら、カンやカンから鳴いて、
残った方のカンチャンを切っていくのがよいでしょう。
鳴いて手牌が少なくなった上に、手の中が愚形だらけだというのは危険。
鳴いたらサッとアガり切ってしまわないといけないのです。
🌟
ポイント①「受け入れ枚数が少ないターツには鳴きを利用しよう」

◆基本はポンテン・チーテン◆


ひとつ鳴いた時点でテンパイというのが理想です。
例題1でも触れましたが、鳴いた以上は、早くアガりたいからです。
ですから、こんな形からポン・チーするのは自重しましょう。


例題2

もうちょっと我慢して、

これぐらいの形になれば、カンやカンから鳴くのは悪くないでしょう。

もし、メンゼンでこのような手にならないようであれば、その局はあきらめてオリにまわった方がよいのです。麻雀は4回に1回アガれれば御の字。
鳴いて好形のイーシャンテン。これが許容範囲だと覚えておいてください。


例題3

東1局 4巡目 西家

ただし、先ほどまではアガリ点の見込みが安い場合の話です。
例題3のように愚形だけどもチャンタ・ドラドラがハッキリしている、
もしくはホンイツ・ドラドラ狙いなど点数が高く見込める手牌の場合は話が別です。
多少悪い形が多くても、守備はほとんど無視できるので、
積極的に鳴いていって全然OKです。

🌟
ポイント②「鳴く場合はそれなりの点数が見込めるようにしよう」

「ワンポイント講座」続きはこちら

Read more

【Mリーグ11/3】HIRO柴田ついに待望の初トップ!

【Mリーグ11/3】HIRO柴田ついに待望の初トップ!

11月3日(月)のMリーグは、アースジェッツ・パイレーツ・ドリブンズ・BEAST Ⅹが対戦した。 第1試合結果 1着[BEAST Ⅹ]中田花奈 +81.9 2着[U-NEXT Pirates]鈴木優 +5.2 3着[EARTH JETS]逢川恵夢 ▲31.2 4着[赤坂ドリブンズ]鈴木たろう ▲55.9 南1局、親番でリーチ・ツモ・メンホン七対子・裏裏の倍満ツモなど大暴れの中田が大トップを持ち帰る。 第2試合結果 1着[EARTH JETS]HIRO柴田 +100.2 2着[赤坂ドリブンズ]園田賢 +3.5 3着[BEAST

By 麻雀界編集部
【よつばリーグ】いよいよレギュラーシーズン終盤に突入の第6節、結果は如何に!?

【よつばリーグ】いよいよレギュラーシーズン終盤に突入の第6節、結果は如何に!?

近年ネット麻雀においては、プロアマ問わず多くの方が企画・配信を通して麻雀を盛り上げている。 10月30日(木)、第2期よつばリーグレギュラーシーズン第6節の対局が行われた。 よつばリーグには、月刊『麻雀界』編集部員で個人としてもYouTube配信を行う宮本一輝(日本プロ麻雀協会)も、「Just 5 Stars」というチームのリーダーとして参戦している。 ★宮本一輝 XアカウントとYouTubeチャンネルのリンクはこちら https://x.com/miyamoto728_npm https://www.youtube.com/@nanahoshi_roto 第6節は、Lelienが抜け番となり、残る8チームで試合が行われた。 対戦カードは下図の通り。 第1試合A卓 並びは湊羽冷選手(Genius)・あてな選手(はなまる)・トナリニトロロ選手(Just 5 Stars)・笹子ジュン選手(Green Lancers)の順に。 対局は東1局は湊羽冷選手・トナリニトロロ選手の2人テンパイでスタート。 続く1本場は笹子ジュン選手が1000・2000は1100・

By 麻雀界編集部
【Mリーグ10/31】今シーズン役満3度目が出現!〈麻雀LIVEch〉

【Mリーグ10/31】今シーズン役満3度目が出現!〈麻雀LIVEch〉

10月31日(金)のMリーグは2卓開催。ABEMA麻雀LIVEチャンネルでは、アースジェッツ・フェニックス・サクラナイツ・ABEMASの試合が配信された。 第1試合結果 1着[EARTH JETS]三浦智博 +52.0 2着[渋谷ABEMAS]白鳥翔 +10.5 3着[KADOKAWAサクラナイツ]岡田紗佳 ▲19.1 4着[セガサミーフェニックス]醍醐大 ▲43.4 要所要所をアガった三浦がトップ。オーラス、僅差の2着目だったがラス親の白鳥が跳満親被りで2着に後退してしまう。 第2試合結果 1着[KADOKAWAサクラナイツ]堀慎吾 +63.3 2着[セガサミーフェニックス]浅井堂岐 +22.9 3着[EARTH JETS]三浦智博 ▲18.6

By 麻雀界編集部
【Mリーグ10/31】パイレーツ連勝!再び+100台へ!〈麻雀ch〉

【Mリーグ10/31】パイレーツ連勝!再び+100台へ!〈麻雀ch〉

10月30日(木)のMリーグは2卓開催。ABEMA麻雀チャンネルでは、風林火山・パイレーツ・ファイトクラブ・雷電の試合が配信された。 第1試合結果 1着[U-NEXT Pirates]瑞原明奈 +60.3 2着[EX風林火山]二階堂亜樹 +19.2 3着[KONAMI麻雀格闘倶楽部]佐々木寿人 ▲27.9 4着[TEAM RAIDEN/雷電]萩原聖人 ▲51.6 均衡が続いた東場を瑞原が南場の親で18000をアガり、逃げ切りトップ。 第2試合結果 1着[U-NEXT Pirates]鈴木優 +59.4 2着[TEAM RAIDEN/雷電]本田朋広 +14.0 3着[EX風林火山]

By 麻雀界編集部