~夏休みにMリーガーと特別な思い出を~「Mリーグ キッズ麻雀フェスティバル」イベントレポート

~夏休みにMリーガーと特別な思い出を~「Mリーグ キッズ麻雀フェスティバル」イベントレポート

8月22日(金)、新宿住友ビル三角広場にて「Mリーグ キッズ麻雀フェスティバル」が開催されました。

本イベントは小学1年生から6年生までを対象に、麻雀を「頭脳スポーツ」として楽しく学び・体験してもらうことを目的とした参加型イベントで、2022年より開催されていた「小学生麻雀大会」を前身とし、今年からはさらにパワーアップ。大会形式の対局に加え、Mリーガーとの一局対局や麻雀教室、縁日ブースなど、家族で楽しめる企画も多数用意されました。

また、「Mリーグ キッズ麻雀フェスティバル」の開催にあたりクラウドファンディングも実施され、未来の麻雀界を担う子どもたちを応援する支援がなんと600万円近く集まりました。

イベントには24名の豪華ゲストが参加。(敬称略)
参加Mリーガー:20名
EARTH JETS 石井一馬、逢川恵夢、HIRO柴田
赤坂ドリブンズ 浅見真紀、渡辺太
EX風林火山 二階堂亜樹、勝又健志、内川幸太郎
KADOKAWAサクラナイツ 阿久津翔太
KONAMI麻雀格闘倶楽部 高宮まり、伊達朱里紗
渋谷ABEMAS 多井隆晴、白鳥翔、日向藍子
セガサミーフェニックス 茅森早香、竹内元太
TEAM RAIDEN / 雷電 本田朋広
BEAST X 鈴木大介
U-NEXT Pirates 鈴木優、仲林圭
公式実況・リポーター:2名
日吉辰哉、松本圭世
麻雀プロ:2名
朝倉康心、魚谷侑未

小学生麻雀大会は100名の募集に対し400名の応募と、昨今子どもたちへ麻雀が拡がっているのを改めて感じました。

大会の開会式ではMリーグチェアマンの藤田晋氏からのメッセージも届き、始めに日向プロをはじめとするMリーガーたちによる卓の使い方などの麻雀レッスンが行われ、その後は40分打ち切りの3回戦で対局が行われました。

イベントブースには
・麻雀教室
・縁日
・一局対局コーナー
・ネット麻雀ブース(「麻雀格闘倶楽部Sp」「セガNET麻雀 MJ」)
・フォトスポット
・会場物販
が用意され、大会参加の子どもたち以外にも、多くの親子が会場に足を運んでいました。

中でも一番列ができていた印象だったのが、一局対局コーナー。

また、子どもとお忍びで来ていた麻雀プロの方々の姿もちらほらとお見かけいたしました。

イベント中にはMリーグ最高顧問の川淵三郎氏も会場にいらっしゃり、朝日小学生新聞の小学生リポーターらからインタビューを受ける一幕もございました。

大会終了後は子どもたちからの質問コーナーが設けられた後、表彰式・閉会式となりました。

栄えある優勝に輝いたのは菊田侑さん。(手前中央)
見事3連勝を決め、その手に勝利を掴み取りました。

3年前、5卓で始まった小学生大会がここまでの大きなイベントに。
熱狂を受け取った子どもたちの中から、未来のMリーガーを始め、麻雀業界を引っ張っていける人材が出てくる明るい未来を期待できる、そんなイベントとなっていた。

編集部 宮本

Read more

【国民文化祭2025】ゲストプロ決定!BEAST Ⅹ選手と対局できる“ふれあい対局”参加者募集中!

【国民文化祭2025】ゲストプロ決定!BEAST Ⅹ選手と対局できる“ふれあい対局”参加者募集中!

今年11月に開催される「ながさきピース文化祭」全日本健康マージャン交流大会の招待プロと、ふれあい対局で対戦できるゲストプロが発表された。 国民文化祭の本大会は各都道府県からの選抜選手のみが参加できる大会だが、本大会と同時に開催されるふれあい対局はお子様も含めどなたでも無料で参加できる。 各日24名・合計48名を募集し、Mリーグチーム「BEAST Ⅹ」の鈴木大介プロ・東城りおプロと対局が可能。申込時に希望プロ・時間帯も指定可能だ。 申込は以下の専用申込フォームより受付している。 ふれあい対局 開催日:11月15日(土)~16日(日)各4部開催 会場:出島メッセ長崎 募集人数:合計48名(応募多数の場合は抽選) 参加資格:健康マージャンのルール・マナーを習得していれば年齢含め不問。点数計算ができなくても可。 応募期間:~9月30日(火) 参加ゲストプロ:鈴木大介プロ・東城りおプロ(BEAST Ⅹ) ながさきピース文化祭2025 ふれあい対局2025年11月15~16日開催 ながさきピース文化祭2025 全日本健康マージャン交流大会と一緒に行われる BEAST Xの選手とのふれ

By 麻雀界編集部
【ねんりんピック2025】どなたでも楽しめる“お楽しみ対局”ゲストプロが決定!

【ねんりんピック2025】どなたでも楽しめる“お楽しみ対局”ゲストプロが決定!

いよいよ来月開催される「ねんりんピック岐阜2025」健康マージャン交流大会と同時開催されるイベント“~プロ雀士に挑戦!~プロとのお楽しみ対局”の参加者の募集が9月1日より開始した。 今年のゲストは、「健康麻将」の第一人者:井出洋介氏、Mリーグ公式解説等で活躍中の土田浩翔プロ、同じくMリーグで公式実況を務める松嶋桃プロ、元SKE48メンバーで現在最高位戦日本プロ麻雀協会に所属の川嶋美晴プロの4人。 ねんりんピック自体は60歳以上の方のみが参加できる大会だが、こちらのお楽しみ対局はお子様も含めどなたでも無料で参加できるふれあいイベント。 各日48名・合計96名を募集し、ゲストプロ4人の誰かと対局が可能となっている。申込時に希望プロ・時間帯も指定可能だ。 申込はNPO法人岐阜県健康マージャン協会HP内の申込フォーム、または申込書の郵送にて受付している。 特定非営利活動法人(NPO法人)岐阜県健康マージャン協会特定非営利活動法人(NPO法人)岐阜県健康マージャン協会公式ホームページ。「お金を賭けない・お酒を飲まない・たばこを吸わない」健康マージャンの普及活動に取り組んでいます。 「

By 麻雀界編集部
【Mリーグ】2025-26シーズンユニフォームデザインが公開!

【Mリーグ】2025-26シーズンユニフォームデザインが公開!

一般社団法人Mリーグ機構より、2025-26シーズンの全10チームのユニフォームのデザインが公開された。 選手の新ユニフォーム姿が最速で見れるパブリックビューイング(9月15日(月・祝)開催)は、本日よりサポーター先行販売がスタートしている。 【Mリーグ】2025-26シーズン開幕戦パブリックビューイング開催決定!一般社団法人Mリーグ機構は、Mリーグ開幕日となる9月15日(月・祝)にベルサール汐留にて「Mリーグ2025-26パブリックビューイング」を開催する。 Mリーグのパブリックビューイングは大型スクリーンで開幕式や開幕戦を大勢のMリーグファンや会場独自の実況・解説陣と一緒に楽しむことができるイベント。 対戦カードには今シーズンより加入のアースジェッツが対局する予定となっており、チームのファンはデビュー戦をパブリックビューイングで鑑賞できる機会にもなっている。 今シーズンの幕開けをスマホやPCの画面ではなくひと味違った環境で楽しんでみてはいかがだろうか。 イベント概要 名称:Mリーグ2025-26開幕式・パブリックビューイング 会場:ベルサール汐留 日時:2025年9月15日(月

By 麻雀界編集部
明治安田健康マージャンイベントが今年も開催!

明治安田健康マージャンイベントが今年も開催!

明治安田では「みんなの健活プロジェクト」・「地元の元気プロジェクト」の一環として、2024年3月に日本健康麻将協会と包括パートナーシップ協定を締結し、全国各地で健康マージャンイベントを開催している。 開催される健康マージャンイベントは、麻雀経験者を対象とした「大会」と、麻雀未経験者を対象とした「教室」の2つが用意されており、年代・性別・麻雀経験有無を問わず、誰でも気軽に楽しめる内容となっている。 今回は8月30日に千代田区丸の内の明治安田ホールで行われた、「明治安田東京本部 健康マージャン大会」に伺ってきた。 大会は10名の豪華ゲストが参加し、24卓96名で開催。 参加ゲスト(敬称略) 滝沢和典(日本プロ麻雀連盟/KONAMI麻雀格闘倶楽部) 宮内こずえ(日本プロ麻雀連盟) 仲田加南(日本プロ麻雀連盟) 浅井堂岐(日本プロ麻雀協会/セガサミーフェニックス) 魚谷侑未(日本プロ麻雀連盟) 水口美香(日本プロ麻雀協会) 山脇千文美(日本プロ麻雀連盟) 大久保朋美(日本プロ麻雀連盟) 大島麻美(日本プロ麻雀協会) 瀬戸麻衣(日本プロ麻雀連盟) 大会は3回戦で行われ、佐野圭祐さんが見

By 麻雀界編集部